当会事務局及び会員の名を騙ったメールが確認されてます。当会からは挨拶文や目的・主題のないメール送信はしておりません。
断定はできませんが、このメールの特徴が「Emotet」というウィルスに類似しております。
ウィルス付きと疑わしいメールの特徴としまして、①送信元が当会事務局及び会員の名前となっている、②Zipファイルの添付がある、③メール本文中にZipファイルの解凍パスワード(パスコード)の記載がある、④連絡先電話番号が石川県内の市外局番でないもの(例:044など)から始まっているなどです。
①については名前の後のアドレス(<>の中に表示されるアドレス)が全然関係のない第3者のものとなっております。
また、当会からはZipファイルの送付は行っておりませんので、万一このようなメールが届きましても、Zipファイルの解凍展開や送信元への返信等は絶対に行わず、必ず削除/破棄をして下さい。万一、添付ファイル解凍展開した場合、以下のサイトを参考にして対処して下さい。お使いのPC等が「Emotetウィルス」に感染しているかどうかのチェックもできます。https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2019/12/emotetfaq.htmlまた、各位にてウィルス対策ソフト等更新の徹底・定期的なPCのフルスキャンも実施し、PC環境の安全確認をお願いいたします。