ドローンを含めた最先端の自立移動ロボットの研究をされている、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)の南 政樹(みなみ まさき)先生をお招きし、講演して頂きました。(参加者63名)
「シン・ドローン全体社会」をテーマにドローンの成り立ちから、現在の活用事例、先生ご自身のドローン活用事例、ドローンを取り巻く問題や将来展望について、約1時間半に亘り講演くださいました。
完全免許制移行など、2022年以降に大きく変革するドローンを取り巻く環境や、その可能性、将来的なドローンインフラ構想など、なかなか聞くことができない裏話などもあり、大変勉強になる講演でした。
また当日は、当会員の所有する、トイ(おもちゃ)から一般的な撮影用機、レーシング機(競技用)や教育学習用機、水中監視用・農薬散布用・赤外線カメラを搭載した点検/分析用などの産業機(業務用機体)まで、あらゆるドローンの展示をし、来場者に機体の特徴や用途などを説明致しました。